SSブログ
加湿器 TULIP STICK《めざましテレビで紹介》
チューリップ型のかわいいUSB超音波卓上加湿器!デスクトップや
ちょっとしたスペースにうるおいを届ける癒しのアイテムです。
パーソナル超音波加湿器 TULIP STICK

サバイバル ブログトップ

やじうまテレビ!で紹介された水と塩で発電するLEDランタンとは [サバイバル]

水と塩で発電するLEDランタン|GH-LED10WBW

本当の非常時に役立つことを考えたら、一切電源が無くても使えるというのはこの上にないメリットになりますよね!この「水と塩で発電する〜」は、商品名の通り、水と塩を入れれば化学反応で電気が発生しLEDが点灯する仕組み。

なんか小学校や中学校の理科の実験を思い出しますね。

中にマグネシウムの金属棒を入れるのですが、塩水と反応してイオンが溶け出し移動することで電気が発生します。金属棒は1本(本体装着済み)で最長120時間が寿命。もちろん替えの金属棒もきちんと市販されています。

ここで発生した電気でUSB機器も充電できます。

この仕組みの他のメリットは「自然放電」がないこと。電池を入れっぱなしの機器を久しぶりに使おうと思ってスイッチを入れたら、いつの間にか電池切れになってて使えなかった、なんて経験はありませんか?

非常用の機器なんてその最たるものですよね。だから、いつでも水と塩だけで性能をフルに発揮できるのは意味があります。さらに、水と塩ということは、海水でも問題なく使えます。

ついこないだも大きな地震がありましたが、東海地震などいつなにが起こっても不思議ではないのがこの国ですよね。

まさに備えあれば憂いなしです。

⇒水と塩で発電するLEDランタン【Yahooショッピング】
⇒水と塩で発電するLEDランタン【Amazon】

共通テーマ:ショッピング

モーニングバード!で紹介『まわしてチャージ 充電丸』 [サバイバル]

モーニングバード!で紹介『まわしてチャージ 充電丸』は
自転車のようにくるくるペダルを回して発電できるアイテムです。


まわしてチャージ 充電丸

家にエアロバイクがあるんですが、たまに思うんですよね。
「これ回して発電できたらいいのに」と。

まさにこれをかなえるのがこのまわしてチャージ充電丸。
椅子に座ってペダルをこぐことで、エクササイズしながら
発電・蓄電ができる一石二鳥のスグレものです。

自転車好きから見ると、クランク(ペダルと本体をつなぐ棒)が
けっこう短く見えるので、かなり小回りでくるくる回す必要がありそうです。

でも、その発電能力は思った以上かも。
フル充電すれば40WのTVが約2時間以上観られ、
携帯電話を約30回以上も充電可能なんです。

よくある手回し系の発電グッズとは雲泥の差ですね。
本格的な発電機といってもいいかもしれません。

これなら、万が一の災害時でも活躍してくれそうです。
ペダルは負荷がかかるのでエクササイズにもよさそう。

重量は4.8kgとそこそこの重さなので
安定して置けそうですね。

ダイエットしながら電力を貯められる一石二鳥のアイテム、
発電機として考えると値段がかなり安いのもポイントですね。

まわしてチャージ充電丸|通販価格情報はこちら

テレビ・雑誌で紹介の新製品|139 まわしてチャージ 充電丸

共通テーマ:ショッピング

めざましテレビで紹介『オーエス モバイルソーラー』 [サバイバル]

めざましテレビで紹介『オーエス モバイルソーラー』は
なんとどこでも発電できるモバイルタイプの太陽電池パネルです。


オーエス  GSR−110B どこでも発電 モバイルソーラーユニット 太陽光発電機

これは驚きのアイテムですね!
なんと太陽電池を持ち運べるようにしたものです。

ガラスを使わない太陽電池パネルで、
使わないときはくるくると巻いて収納できる
モバイルタイプの太陽電池シートです。


太陽の光さえあればいつでもどこでも発電可能。
万が一の災害時やイベント時に重宝しそうです。

富士電機の先進ソーラーモジュール「FWAVE」を
使用した、本格的なモバイルソーラー発電機です。

本体重量は3kgと軽量なので
女性の方でも持ち運びができそうです。

値段は安くはありませんが、
非常時の備えとしてとても心強いアイテムですね。

オーエス モバイルソーラー|通販価格情報はこちら

テレビ・雑誌で紹介の新製品|083 オーエス モバイルソーラー

共通テーマ:ショッピング

みのもんたの朝ズバッ!で紹介『非常時おたすけ箱』 [サバイバル]

みのもんたの朝ズバッ!で紹介『非常時おたすけ箱』
万が一の時に役立つグッズがセットになっています。


3月5日以降発送予定・みのもんたの朝ズバで紹介されました!非常時おたすけ箱 東日本大震災で被災した宮城県石巻市の実体験から生まれたメニュー

この商品の誕生の理由は、東日本大震災で被災した
宮城県石巻市の実体験が元になっているそうです。

一日3人分の食糧のほか、さまざまな衛生用品、簡易トイレ、
食器などがセットになっています。

万が一の備えに必要なものがある程度
そろっているのは本当に助かりますよね。
バラバラに揃えるのはかなり手間がかかりますし。

こういう防災商品は買っておかないと…と分かっていながら
なかなか購入の手が出ない、という人も多いのではと思いますが、

やはり備えあれば憂いなしですよね。
結局一度も使わなかった、というのが最も望ましいことですが。

非常時おたすけ箱|通販価格情報はこちら

テレビ・雑誌で紹介の新製品|074 非常時おたすけ箱

共通テーマ:ショッピング
サバイバル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。